「はとバスで行く箱根神社、小田原城の旅」
日本・推運学会主催「はとバスで行く箱根神社、小田原城の旅」が行われました。
午前7時30分に箱根神社に向けて横浜駅を出発し
予定通りに箱根神社に到着。
箱根神社内の九頭龍神社新宮にて
出席者全員で昭和祭の斎行に参列させて頂きました。
昭和祭とは4月29日の昭和の日に斎行される
年に一度のお祭です。
九頭龍神社は「縁結び」の神様として有名です。
例祭終了後、バスは小田原に向けて出発し、『かまぼこ鈴廣「千世倭樓」』にて
昼食をいただき、お土産を購入いたしました。
その後、小田原城で散策後、横浜駅に向かい帰路につきました。
『「はとバス」で行く箱根神社、小田原城』初めての旅行。日本・推運学会の会員の皆様と楽しい時間を過ごせたこと感謝いたします。また、ご協力いただきました旅行会社、はとバスの皆様、大変お世話になりありがとうございました。















